今月は手賀沼通信ブログからの抜粋をお送りいたします。

2013年日本10大ニュース(NO.675)(平成25年12月21日)

読売新聞の読者が選ぶ「2013年日本10大ニュース」が決まりました。

1 2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決定
2 富士山が世界文化遺産に決定
3 参院選で自民、公明両党が過半数獲得、ねじれ解消
4 楽天が初の日本一
5 長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞
6 伊豆大島で土石流災害、死者35人
7 消費税8%への引き上げ決定
8 楽天の田中投手が連勝の新記録
9 安倍首相、TPP交渉参加を決定
10 ホテルなどで食材偽装の発覚相次ぐ

 読売新聞が用意した66項目から10項目を選んで応募する方法です。有効応募総数は8249通、10項目的中者は6名でした。
 私も応募しました。今年は的中率が悪く、6項目でした。昨年の8項目、一昨年の7項目よりも悪くなりました。
 もっと慎重に候補に挙がった項目を読んで、じっくり比較すべきだったと反省しています。

 私が選んだのは、7、8,9、10の項目の代わりに
11 アルジェリア人質事件、日本人10人死亡
15 柔道界で暴力問題など不祥事続く
17 三浦雄一郎さんがエベレスト登頂成功
29 歌舞伎座が新開場
の4項目でした。
 7項目の的中者がもっと多く、28.7%、その次が6項目の的中者で25.4%でした。

2013年海外10大ニュース(NO.676)(平成25年12月22日)

 読売新聞の読者が選んだ「2013年海外10大ニュース」が決まりました。

1 猛烈な台風がフィリピン直撃、死者・行方不明者約8000人
2 英王子の妻キャサリン妃が男児出産
3 露に隕石落下、1200人以上負傷
4 中国共産党の習近平総書記を国家主席に選出
5 ローマ法王に初の中南米出身枢機卿
7 サッチャー元英首相が死去
8 米英紙報道で米当局の通信監視が発覚
9 オバマ大統領の7期目スタート
10 米ボストンマラソンのテロで3人死亡

 読売新聞が用意した49項目から10項目を選んで応募する方法です。有効応募総数は5335通、10項目的中者はいませんでした。
 私も応募しました。今年は的中率が悪く、6項目でした。昨年の7項目、一昨年の9項目にはおよびませんでした。

 ただ、12月3日の「応募の手引き」掲載後に、「マンデラ元大統領の死去」と「北朝鮮の張成沢・前国防委員会副委員長の処刑」が起きました。読売新聞はこの2つを「番外」として挙げていました。
 応募の手引きには、その他を選んで具体的内容を書くようになっていました。私は「マンデラ元大統領の死去」をその他として10項目の1つに入れました。応募の時点では北朝鮮の事件は起こっていませんでした。
 したがってこれを入れると7項目的中とも言えます。

 私が選んだのは、2、3、7、10の代わりに
18 エジプトでモルシ大統領解任
19 米がシリア軍事攻撃を見送り
31以降 イラン大統領にロハニ師当選でした。
 6項目の的中者が最も多く25.7%でした。

6台目のプリンターを購入(NO.685)(平成26年2月2日)

 平成26年2月1日にケーズデンキで6台目のプリンターを購入しました。
 エプソンのColorio PX-046A で、8000円でした。無線LANでつなぐことができます。
 今までは、エプソンのPX−401Aを使っていました。用紙立てが壊れたので、壁に用紙を立てかけていました。あまり使い勝手はよくありません。2009年に買ったもので無線LANは使えません。
 それに最近Windows 7のパソコンを買ったため、2台のパソコンから1台のプリンターを共有することになりました。無線LANでつなげばコードを差し替えたりする必要がありません。
 この類の簡易プリンターは本当に安くなりました。4色のインク1組が3600円ほどですから、インクを2回取り換えればプリンターより高くなります。
 設定も簡単、30分ほどで2台につながりました。古いプリンターはタイミングよくインクが切れたので廃棄することにしました。

ソチオリンピックが終わった(NO.691)(平成26年2月24日)

 2014年2月23日夜、第22回冬季オリンピックソチ大会の閉会式がソチ市内のオリンピックスタジアムで行われました。
 ソチ大会では88カ国・地域から約2900名の選手が参加し、7競技98種目で熱戦が繰り広げられました。
 日本からは113選手が参加、金1、銀4、銅3の8個のメダルを獲得しました。長野の10個に次ぐ、国外で行われた大会では最多のメダル数となりました。ただ、今回は新種目でのメダルがあるので、単純な比較はできないかもしれません。
 特にメダル確実と言われた女子ジャンプの高梨沙羅と女子フィギュアスケートの浅田真央の両選手がメダ ルなしになったのは残念でした。ただ、浅田真央の最後のフリーの演技は最高難度のジャンプをとりいれていて、金メダル以上の演技だったと感じています。
 次回は韓国の平昌(ピョンチャン)で2018年に開催されます。
 主な国のメダル数です。

 日本は今回も中国と韓国のメダル数を下回りました。次回は何としても上回ってほしいと思います。

柏市の連続通り魔事件容疑者逮捕(NO.694)(平成26年3月6日)

 平成26年3月5日夜、柏署捜査本部は柏市で3日深夜に起きた通り魔事件の容疑者として竹井聖寿容疑者(24)を逮捕しました。
 3月3日11時30分頃、柏市あけぼのの市道上で会社員池間博也さん(31)が首や背中を刺されて死亡、現金1万数千円が入った手提げバッグを奪われました。またこの前後の約10分間に、自転車の男性が襲われて左手に軽傷を負い、車に乗っていた男性が約3500円などの入った財布を、別の男性が車を奪われました。
 犯人は奪った車で逃亡、現場から約1.5キロ離れたローソンに車を乗り捨てました。
 逮捕された竹井容疑者は殺害した池間さんと同じアパートに住んでいました。竹井容疑者は調べに対し、「間違いありません。金を奪おうとして刺した」と供述し、同じ現場で起きたほかの3件についても関与を認めているそうです。

 柏市の隣の我孫子市の教育委員会は、市内の小学校と中学校に対し、4日から一斉下校を指示しました。
 4日朝、我孫子市内の小学校に通っている孫娘の母親から、下校時に付いて帰ってほしいと頼まれました。午後は特に予定がなかったので、小学校に行き2年生と3年生の青コースの下校の児童約20人について歩きました。4日から6日までは学校の都合で、1年生から3年生までは13時30分下校になっていました。
 5日も一斉下校だったので一緒に歩きました。
 犯人が逮捕されるまではこの状態が続くのかと心配しましたが、5日夜犯人が逮捕されたので一斉下校はなくなり、普通の学校生活に戻りました。
 6日はその必要がなくなったのですが,風が強かったので、風に弱い孫娘のリクエストで、一緒に帰りました。
 一斉下校の時はみんなまじめに歩きましたが、一斉下校でなくなって友達と帰ることになったとたん、いつもの遊びながらのダラダラ歩きに戻り、2倍の時間がかかりました。
 なにはともあれ、犯人が逮捕されて一安心です。

ソチパラリンピックが終了した(NO.696)(平成26年3月17日)

 ソチパラリンピックは平成26年3月16日聖火が消され9日間の幕を閉じました。
 日本選手は20名が参加し、金メダル3個を含む6個のメダルを獲得しました。日本人113名が参加しメダル8個に終わった冬季オリンピックに比べると、20名で6個のメダルは立派です。
 愉快なのはソチオリンピックで日本のメダル数を上回った中国や韓国が1つのメダルも獲得できなかったことです。パラリンピックには中国は10名が参加、韓国は次回の開催国なので27名が参加していました。
 私の独断と偏見ですが、中国や韓国では障害者の活躍の場がまだすくないのかもしれません。
 ただ日本も欧米に比べるとパラリンピックの参加者は恵まれていません。個人の頑張りは立派ですが、国がもっと支援する体制を作る必要があると思います。
 前回のバンクーバーパラリンピックではメダル11個でした。前々回のトリノパラリンピックではメダル9個でした。今回はそれを下回りました。

 日本を上回る各国の成績は次の通りです。

 今回のメダリストは過去の大会に出た人が主力でした。若い人が活躍できるような場を作って欲しいと思っています。
手賀沼公園の桜 (画像のクリックで拡大表示)

WindowsXPのサービスが終了(NO.705)(平成26年4月8日)

 平成26年4月8日マイクロソフトのWindowsXPのサービスが終了しました。
 そのため新たに多くの方がWindows8.1の入ったパソコンに買い替えました。私はXPの入ったデスクトップとノート型の2台のパソコンを持っているのですが、仕方なくWindows7の入ったノートパソコンを購入しました。7のほうが8より使いやすいと聞いていたからです。
 8を買った方はXPとの違いに面くらっている方が多いようです。

 マイクロソフト社としては新しいソフトを売りたいため、また、古いソフトのメンテナンスに投入している人を、新しいソフトのメンテナンスや開発に回したいためと思いますが、XPのユーザーの目からするとメーカーの横暴と映ってしまいます。XPが使いやすいソフトであるだけによけいそう思ってしまいます。
 パソコンメーカーも思わぬビジネスチャンスに恵まれました。

 私の場合はメールソフトがOutlook ExpressからLive Mailに変わりました。ところが4月の手賀沼通信が送れないという被害が出ました。3月はLive Mailで送れたのに4月はダメでした。
 350人ほどの方にBCCで手賀沼通信を送っています。XPでも350人を一度には送れません。いつも5回に分けて送っています。7のPCでも同じ方法を試みました。それが3月はOKだったのに、4月はダメになりました。
 原因がわからないのでとりあえず4月号はXPのPCから送らざるを得ませんでした。5月はその手が使えないので、Officeに入っているOutlookにメールソフトを変えて送ろうと考えています。
 ところがLive Mailのメールアドレスが簡単にはOutlookのメールアドレスに変わらないのです。同じマイクロソフト社の製品なのにおかしなことがあるものです。

 4月8日の午前中までXPのPCを使いましたが、8日の午後、2台あるXPのメールアドレスを消しました。そしてデスクトップのPCはLANケーブルを抜きました。ノートPCは無線LANを使えなくしました。
 デスクトップPCは写真の管理やワードやエクセルを使うつもりです。XPのノートPCはそのバックアップにでも使いましょう。
 手賀沼通信もメールやインターネットを使わない場合はXPで作るつもりです。画面が大きいのとキーが使いやすいためです。ただ、メールやネットからデータを持ってくる場合は、7のノートPCを使います。万が一のことを考えるからです。
 いずれにせよ古き良き時代がまた一つ終わりました。

富岡製糸場が世界遺産へ(NO.709)(平成26年4月27日)

 平成26年4月26日、「富岡製糸場と絹産業遺跡群」をユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)が「登録」をユネスコに勧告しました。
 6月にカタールのドーハで開かれる世界遺産委員会で正式決定される見通しです。

 読売新聞には次のように出ていました。
 「遺産群は、明治政府が1872年に設立した初の官営器械製糸場である富岡製糸場を中心に、近代養蚕農家の原型とされる『田島弥平旧宅』、養蚕教育を行った『高山社跡』、自然の冷風で繭を低温貯蔵した『荒船風穴』の4施設で構成される。フランスの工業技術を導入し、独自に発展させた養蚕技術と組み合わせて高品質な生糸の大量生産を実現。日本の生糸輸出を1930年代に世界市場の約80%を占めるまでに育て、世界で絹の大衆化に貢献した価値を、推薦書で訴えた。(中略)
 イコモスの勧告は、最も評価の高い『登録』など4段階。近年は『登録』が勧告された遺産は、世界遺産委員会でも基本的に『登録』が決議されている。」

 日本の世界遺産は自然遺産が4件、文化遺産が13件の合計17件です。富岡製糸場が加われば、富士山についでの18件目の世界遺産となります。
 ゴールデンウィーク開始早々に入ったグッドニュースに、観光客が大勢押し寄せたようです。
亀戸天神の藤 (画像のクリックで拡大表示)

inserted by FC2 system